配信中に「ブログ放置してない?」
というコメントを頂いたので
久しぶりにサーバーのメンテナンスと
筆訛り改善を踏まえて1月の活動履歴を書く
(毎月1日に更新しようかな?)
株式会社あみゅーずめんとぱーく
遊限会社あみゅーずめんとぱーく
双方のチャンネル合わせて39本動画を作った
右下が目標動画投稿数に対する達成率で
帳簿を作り始めて以来、達成率60%を超えた
(恐らくめちゃ目標値を現実的に是正した影響)
この目標設定で
日常生活とのバランスを比較したところ
「ちょっと無理してる」ぐらい
〇無理してると感じた点
・体調面
毎日の睡眠時間が短い(平均3時間ぐらい)
徹夜する日が6回ぐらいあった
・仕事面
タスク妥協及び完了遅延が結構発生している
各タスクパフォーマンス(精度)が良くない
・日常面
飯が100%外食→偏る
部屋の掃除が全くできてない
冷蔵庫の奥から腐ったピーマンが出てきた
動画投稿に比重を置いた1月を過ごした結果
工程管理→収録→編集→収録→編集
…を休むことなく繰り返すので
完全に呪術廻戦の夏油傑状態
ただ「目標」を立てることで
人間は身体も頭も動かすので
ここから継続していくことで
どう”成って”行くのかに興味がある
反省点①
1/20 から
毎日ランクバトル配信を突発的に行った
→動画投稿にリソースを割く時間が消えた
これは「ちんちん」を書き初めした動画内で
当事者が話していたとおり
「新しいことに手を出す」
(ヤリチン現象と名付けている)
…を早速実施しており
毎日ランクバトル配信を実施する場合は
この期間に投稿する動画制作工程を
全てクリアした上で着手すべきだった
ただ1月前倒しで制作できた動画は
殆ど無く投稿がギリギリ(大体当日)なので
2月からの課題と言える
ただ毎日配信したことにより
九世代環境の闘い方や感覚を
落とし込むことができた気がするので
2月実施するかどうかは2月の俺が決める
反省点②
収録すらしてない(時間が取れなかった)
ツイッターで「二周年記念おめでとう!」
…という記念イラストが
タイムラインに流れてきてiPhone投げた
アルセウスが終わり次第
「アグノム旅」という6年前の企画を
着手しようと考えているのにこのザマである
二月は本気だす
③名軍師FEと時系列KH失速
Premiere Proに編集ソフトを変えてから
制作時間が大体60%ぐらい短縮
(カットと書き出しがめちゃくちゃ早い)
失速した原因として
前者はルナが難し過ぎて外伝消化回で詰んでる
(1章クリアするのに半日かかってる)
後者はラストエピソードが難し過ぎて
プレステ4を地面に叩きつけてる
2月はなるべく早めにFIXできるように
前倒し収録+時間確保したい次第
反省点④
動画内容が薄い
分かる人には分かると思うが
投稿頻度を重視した結果
ポケモンは完成度50%ぐらいで出荷している
見せ合い画面のレイアウト
対戦画面の注釈
その他捕捉編集諸々
1本1本に対する制作盛り込みが弱く
観ている人が飽きてきそうという危機感
誰でもできる編集は外注して
盛り込み編集に時間をかけようと思う
二月は本気出す
〇逆に良かった点
新しい編集ソフトを導入し
最低限扱えるようになれたこと
サボる or 休む という考えを捨てれたこと
たまたまインスタで見かけた
自撮り女性の活動名が分からず
調べまくった結果YouTubeを特定して
イヤホンASMRにドハマりしてしまったこと