放置し過ぎていたので久しぶりの更新。
面白いギミックパを組めたので公開。
🔷使用構築🔷
Uの民教祖のメディア蘭から引用。
試運転会には参加できなかったので
Tier表を見ながら環境考察を進めた。
自分の所感では
下記2匹の一貫性が凄まじく
完璧に対応するには
『ダイマックスによる誤魔化し』
『無効タイプによる対応』
…以外には明確に存在していない。
上記2匹は無効タイプに対して滅法弱い反面
無効にできるポケモンがいなくなれば
高火力による制圧できる構築は多いはず…。
↓
「ねらいのまと」+「トリック」ができる
ゾロアークを構築の軸足とした。
「ねらいのまと」
持っているポケモンは
無効になるタイプの技を受ける。
具体的な例で行くと
に化けたでを誘い
カバルドンにねらいのまとを渡す。
↓
ゾロアークの「はたきおとす」と合わせて
レジエレキのダイサンダー圏内に入る。
環境に存在する凡その構築は
「地面枠」→レジエレキ対策
「妖精枠」→レジドラゴ対策
…を1枠ずつしか採用していなかったので
動画的にも面白いぐらい刺さりました。
🔷個別紹介🔷
167(252)-125-80-c-81(4)-172(252)
構築の視点。
ねらいのまとトリックは基本的に考慮されず
やに押し付けることができた。
「うそなき」
レジエレキの命の珠ダイサンダーが
はたきおとす込みで確定で落ちる。
動画上では化けたが
エーンと泣くので可愛い。
「にらみつける」
レジドラゴのダイドラグーンが
ダイマの打ち合いになっても勝てる。
HCの場合は、77%からダメージが入るので
はたきおとす込みで確定。
火力に回す必要が無いので
場持ちを意識してHに振り切ったが
レジエレキの珠ボルトチェンジで落ちるので
Sを削ってDに回すべき、考察不足。
--------------------------------------------------------------
159(28)-151(244)-70-165(236)-63-220
制圧重視のAC振り。
地面枠以外の数値受けが可能な
ラッキー&ハピナスをマークしており
どちらに対しても止まらない構成。
「しんそく」
環境に一定数いると予測した
スカーフダグトリオ意識。
--------------------------------------------------------------
275-152(252)-70-c-71(4)-145(252)
ミラーが頻発に発生すると予測し最速。
A+1ダイドラグーンで
H振りレジドラゴをダイマ化でも確定。
BDの数値が恐ろしく低いが
HP種族値200のおかげで思ったより硬い。
ダイマックス化でも確定で耐える指数。
(無振りガブリアスとほぼ同じぐらい)
環境に多いやに対しても強く
間違いなく環境の中心でした。
--------------------------------------------------------------
175(76)-a-101(4)-165(236)-102(4)-138(180)
詰め枠対策
↑が入った構築に対しては数的不利を取らず
常に2匹が残っている状況で対応する。
特にピクシーはアシストパワーが
高火力になるまで時間がかかるので
基本的に後投げが間に合い
アシストパワーがない場合は
フェアリー技と炎技なので止まる。
レジスチルを押し切る為に
「控えめ」+「達人の帯」
ついで程度だが
の剣舞+地面技で
HBウインディは崩されてしまうので
準速85族抜きに設定。
--------------------------------------------------------------
175-194(252)-111(4)-c-90-137(252)
タスキスイーパー枠。
基本的な選出は
+or
になるので
この環境で強そうなタスキ枠として採用。
前回参加した
「TOP25%禁止杯」の
みたいな役割なので
特に語る必要はないが
マークはかなり厳しかった印象。
--------------------------------------------------------------
181(244)-145-103(100)-c-90-171(164)
剣盾環境の壁貼り結論配分
エースバーンの珠ダイジェット耐え。
最速103族抜き。
壁展開+で
ゴリ押しできそうなら選出。
主軸で使うとしても
メインで添えるにはスペックが足りない。
構築の右上にいるだけで闘う意思が付く。
--------------------------------------------------------------
🔶総括🔶
練習不足。
展開の仕方を間違えたり、構築の動きとしても練度が足りず、自分で気付くプレイングミスなどが明確にあったので、レート1600手前で上振れず、連勝ができなかったという印象。構築の軸足は良かったにしろ、結果が付いてこなければ勿体ないので、準備段階から考察まで日常に工程を落とし込み、計画的に参加する必要があると感じた。
前回参加した「TOP25%禁止杯」で良い成績だったのは試運転大会に参加しているなど、時間をしっかりかけていたことが裏付けになっていると再認識できたので、面白い仲間大会のルールがあれば積極的に参加していきたいが、仲間大会だけ制したとしてもこの世は生きていけないので日常的なランクバトルから鍛錬を怠らないようにしたい。
主催のUの民教徒
対戦して頂いた皆様
有難う御座いました!